fc2ブログ

竹内元紀のブログ

http://takeuchimo.blog110.fc2.com/

2016年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コミティア117に出ます

8月21日(日)に東京ビッグサイト東5・6ホールで開催される
COMITIA117で本を出します。
初同人誌です。
スペース番号は R21b
配置図を見ると東5ホールの出張マンガ編集部に近いエリアです。

こんな本を出します。

2016-08-18 失恋!タイムトラベラララーズ統合
「失恋!タイムトラベラララーズ」

フラれたのは告白の仕方が悪かったから?
そう判断した主人公が
時をさかのぼり告白をやり直す
タイムトラベルラブストーリーです。

ギャグマンガです。

よろしくお願いします。

現物は私も会場で初めて見ることになるので
ちょっとドキドキです。
色のこととか分かんないから
変な色で入稿してたら大変!

当日までにはにpixivにサンプルをアップすると思います。


では
久々のブログ更新なので
久々のweb拍手コメントへの返事です。

>コミティアでの初の同人誌、とっても期待しております。竹内先生の作品であるなら、
>どんな作品でも読みたいです。ブースへ伺わせて頂く予定です。カラー多めだと嬉しいです。
>ちょっと、疑問なのですが、なぜコミケでなく、コミティアを選択したのでしょうか?
>先生のネームバリューならコミケでも買いに来る人、結構いると思うのですが。。。

 ネームバリューがあるなら仕事が無くて不安な思いはしてないよってことは置いておいて
 コミケには行ったことがないからってのと、二次創作じゃないからです。
 コミティアも2回しか行ったこと無いけど。
 人が多すぎるのもちょっと不安。
 慣れたらそのうちコミケにも参戦するかもしれませんね。
 カラーは苦手なので今後もそんなに期待しない方がいいと思います。
 イラストよりマンガ描きたいし。
 かと言ってカラーの漫画は労力多くて死ぬから描かないけど。

>最近の竹内先生は、pixivに積極的に投稿などして凄くアピールしてる姿勢が良いと思います。
>今後も、無理のない程度に投稿し続けてくれるとファンとしてはありがたいです。
>あと、竹内先生のフルカラーの画集とか欲しいです。むしろ、それをコミティアで売ってくれると良いかも。

 最近の姿勢が良くて良かったです。
 カラーの本は今のところ作る気は無いよ。
 需要もあると思えないし。
 漫画もどうだか分かんないけど。
 
>まんがタイムでも、まんがタイムきららでも、まんがライフでも、4コマぱれっとでも、
>アンケートで注目している作家に、ここ2年ぐらいずっと『竹内元紀』と記入していますが、
>一向にゲスト作品として掲載されず、大変むなしいです。お力になれず申し訳ないです。
>あとは、先生の営業力に期待しております。連載始まれば、必ず雑誌買いますので。

 ありがとうございます!
 世の中なかなか難しいですね。

>先生も裁判所事務官試験を受験されたんですね!
>自分も3年連続で受けて落とされました!!
>精神を病まない程度に次回作よろしくお願いします。

 受験しましたよ。
 どこでそんな事書いたか全然覚えてないけど。
 私は1回しか受けてません。
 あと同時に国家2種と地方上級と市役所全部落ちて
 漫画家になろうかな?って思って代アニに行きました。
 公務員もサラリーマンって大変そうでやだな~って気持ちから
 受けた気がする。
 
>ギャグ以外のジャンルの漫画を描かれる予定はありますか?
 無いけど依頼されれば何でも描こうとは思ってますよ。
 そもそも、ギャグマンガですら描く予定があるわけじゃないのが辛いね

>初同人誌絶対買うから落とさないで~
 ギリギリ落としませんでした。
 〆切に間に合わず割増料金で刷ってもらいましたが…。
 買って下さい!

今回は以上です。
スポンサーサイト



| 雑記 | 04:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。